ハワイ旅行の前に知っておきたいハワイの最新情報。ツーリストの皆さんもハワイのローカルも、今週のハワイはここでチェック。

アロハクラブ
ハワイの天気と最新情報
今週のハワイ
2008年6月1日~2008年6月7日 Vol.3 No.22
トピックス (1) 『ハワイ大宰府天満宮でペットのお祓い
トピックス (2) 『DFSギャラリアでマスターカードを利用すると
トピックス (3) 『50thステイトフェア2008
トピックス (4) 『まつりインハワイ開催
トピックス (5) 『今週のハワイの天気
トピックス (6) 『トーチライティング&フラショウ
トピックス (7) 『ワイキキヒストリックトレイル
◎: 編集後記
01:『ハワイ大宰府天満宮でペットのお祓い』

ハワイ大宰府天満宮では、アメリカのペット感謝ウイークにあわせて、「ペットブレッシングフェスティバル(ペット清祓い)」を開催します。

ペットを飼っている人なら、ペットへの愛情は家族と同様。今年で4回目を迎える、ハワイ大宰府天満宮のペットブレッシングフェスティバル。どんなペットも無料でお祓いしてくれます。

日時: 6月1日(日)10:00~14:00
場所: ハワイ大宰府天満宮 1239 Olomea St., Honolulu, HI96817-3343
問い合わせ先: (808)841-4755

Hawaii Kotohira Jinsha- Hawaii Dazaifu Tenmangu
www.e-shrine.org

大宰府天満宮
www.dazaifutenmangu.or.jp

ページのトップへ戻る
02:『DFSギャラリアでマスターカードを利用すると』

DFSギャラリアでは、マスターカードのゴールドカードのメンバーを対象に、特別プログラムを実施中です。

期間中、DFSギャラリアにてゴールドマスターカードを提示すると、DFSギャラリアと滞在ホテルのプライベート送迎サービスや、メンバー専用のラウンジが利用できます。

期間は、2008年5月20日から2009年5月19日までの1年間。

今回のキャンペーンに参加すると、DFSギャラリア特製のキーホルダーと、プラチナサービスクラブプレヴィレッジメンバ-カードがもらえます。

プラチナサービスクラブプレヴィレッジメンバ-カードは世界中のDFSギャラリアで利用でき、買い物するとポイントがたまります(2年間有効)。

差別化ですね。
トクしてください。

DFS Galleria
www.dfsgalleria.com

ページのトップへ戻る
03:『50thステイトフェア2008』

アロハスタジアムの駐車場にて、「50thステイトフェア」が開催中です。

4週間に渡り開催される「50thステイトフェア」は、ゲームやエンターテイメント、フードブースなど、子供から大人まで楽しめる、ローカルの人たちが楽しみにしているイベントのひとつです。

6月1日と8日の日曜日は、「ペプシデイ」として、ペプシの空き缶を持参すると、リストバンドが$18.00と$5.00もお得です(ただし、12:00~18:00まで有効)。

リストバンドは、チケットマスター(Ticketmaster)またはタイムスマーケットにて購入できます。

入場料: $3.00(12:00~18:00)、$5.00(18:00~24:00) (40インチ未満の子供は無料)
乗り放題のリストバンド: $23.00
日時: 5月22日(木)~26日(月)、5月30日(金)~6月1日(日)、5日(木)~8日(月)、13日(金)~15日(日)、20日(金)~22日(日)
木曜日、金曜日: 18:00~24:00、土曜日、日曜日: 12:00~24:00
場所: アロハスタジアム
問い合わせ先: (808)682-5767

EK Fernandez Shows - 50th State Fair
www.ekfernandez.com/fair_carnival01.html

Ticketmaster - Promotions
www.ticketmaster.com/promo/4q4akx

ページのトップへ戻る
04:『まつりインハワイ開催』

今週末(6月6日(金)~8日(日))は、第29回「まつりインハワイ」が開催されます。

毎年、「キングカメハメハセレブレーション(こちらは今年で92回目)」と同じ週末に開催されます。

ハワイと環太平洋地区の親交を深めるイベントとして、フラフェスティバル、太鼓フェスティバル、ボールルームダンスなど、アラモアナセンターやワイキキを中心に様々なイベントが行われます。

最終日の8日は、17:00から「まつりパレード」が行われます。フォートデルーシからカピオラニ公園までをパレードします。

開催日: 6月6日(金)~6月8日(日)
問い合わせ先: (808)926-8177

まつりインハワイ
www.matsuri-in-hawaii.com

Matsuri in Hawaii Pan-Pacific Festival
www.pan-pacific-festival.com

ページのトップへ戻る
05:『今週のハワイの天気』
○晴れ ◎曇り ●雨(シャワーを含む) △雷 最高気温 最低気温 降水確率
06/01(日) 31度 24度 20%
06/02(月) ○時々◎ 31度 24度 20%
06/03(火) ○時々◎ 30度 23度 20%
06/04(水) ○時々◎ 30度 23度 10%
06/05(木) ○時々◎ 29度 24度 20%
06/06(金) ○時々◎ 30度 24度 20%
06/07(土) ○時々◎ 31度 24度 20%
ページのトップへ戻る
06:『トーチライティング&フラショウ』

ワイキキのクヒオビーチのデュークカハナモク像近くにあるステージにて、『クヒオビーチトーチライト&フラショウ』が毎晩行われています。トーチライトのライトアップショウやフラ、ハワイアンミュージックを、ワイキキの海辺にて楽しむことができます。

日時: 18:30~19:30(毎日)
場所: クヒオビーチ
問い合わせ先: (808)843-8002

Visitors Menu - City and County of Honolulu -
www.co.honolulu.hi.us/menu/visitors/

ページのトップへ戻る
07:『ワイキキヒストリックトレイル』

ワイキキの歴史や昔話など、様々な興味深い話を聞きながらのウォーキングツアーです。ワイキキ各所にある史跡を巡ります。

ガイドによるツアーは以前は無料でしたが、The Queen's Tourとして有料になりました。予約制で、日時、料金ともに、その時に確認します。

問い合わせ先: (808)441-1404

Waikiki Historic Trail
www.waikikihistorictrail.com

ページのトップへ戻る
◎: 編集後記

5月14日に新しい国際郵便料金の改定が行われ、日本へのエアメール代が94セントとなりました。

アメリカは頻繁に郵便料金の改定を行います。

今回もアメリカ国内の郵便料金が41セントから42セントに値上げされました。ついこの間41セントになったばかりなのに、すぐ値上げされたため、ストックしていた41セントの切手は使えず、不足分の1セントをわざわざ買ってきて貼るのが面倒で困っています。

そういう面倒くさがりな人たちを見込んでなのか、アメリカには「フォーエバー切手」なる不思議なものが存在しています。

リバティベルの図柄がデザインされたこの切手は、普通郵便であれば名前のとおり、未来永劫使用することができる(!!)というスグレモノ。つまり、今なら42セントの基本料金で購入でき、100年後でも使うことが可能なわけです。

次の料金の改定があるまでは現行の42セントで購入でき、料金改定後はその時の新料金にて購入できます。しかし、その時の料金でフォーエバー切手が購入できるなら、額面の入った通常の切手を購入する必要はないですよね(笑)?!

大体アメリカは大ざっぱと言うか、新料金の承認が得られないままに新しい切手を先行販売する事も多いので、額面の入っていないナゾの切手も多いんですよね。
(元添乗員)

Konishikiさん、70kgの減量、おめでとうございます!
(Taka)

ページのトップへ戻る
先週のハワイ(バックナンバーはこちらです)
ハワイのツアーを取り扱っている、島内外の旅行会社厳選ガイド
ハワイでガツンとトクしたい人は、ハワイへ行く前にAloha Clubへドウゾ。
Copyright © 1997-2008 TAKA ENTERPRISES, Inc. All rights reserved.
今週のハワイ
先週のハワイ
(バックナンバー)
ハワイのツアー
ハワイ~アロハ
『今週のハワイ』は、電子メールでも配信しています。登録は、こちらからどうぞ
www.mag2.com
ハワイに移住
ハワイクレイジーの皆さまへ。私たちはインターネットでハワイに移住しました
www.hawaiicrazy.com
ハワイ発 省エネと地球温暖化を考える
緑溢れる自然豊かなハワイを、そしてこの美しい地球を、次の世代の子供たちに
www.ecohawaii.net
学ぶことを愛するあなたへ
ひとりで生きていくチカラをつけるためには、どんな「学び」が必要なのでしょう?
www.ilovestudy.org
添乗員ドットコム
旅行の心強いパートナー。初めての海外も、添乗員と一緒なら安心ですよね
www.TenJoin.com
ハワイ州観光局
観光局がまとめた、ハワイのオフィシャルページ。日本語版もあります
www.gohawaii.com
グアムへ行こう!
グアムへ行く方は、こちらでサラッと予習して、ガツンとトクしてください
www.goguam.com
サイパンに行こう!
サイパン、テニアン、そしてロタのお得な情報は、こちらからどうぞ
www.gosaipan.com
VOAスペシャル英語
世界の名作を読みながら、KONISHIKIイージーイングリッシュで英語をマスター
www.alohaclub.com/Konishiki...