ハワイ旅行の前に知っておきたいハワイの最新情報。ツーリストの皆さんもハワイのローカルも、今週のハワイはここでチェック。

アロハクラブ
ハワイの天気と最新情報
今週のハワイ
2008年5月18日~2008年5月24日 Vol.3 No.20
トピックス (1) 『JALハワイ線エコノミークラスの新機内サービス
トピックス (2) 『「梅林」一周年
トピックス (3) 『イオラニパレスのガイドツアー
トピックス (4) 『スプリングラハイナヌーン
トピックス (5) 『今週のハワイの天気
トピックス (6) 『トーチライティング&フラショウ
トピックス (7) 『ワイキキヒストリックトレイル
◎: 編集後記
01:『JALハワイ線エコノミークラスの新機内サービス』

日本航空は、来月6月1日から、日本発ハワイ行きのエコノミークラスの機内サービスをリニューアルします。

日本を夜に出発し、ハワイに朝に到着するフライトスケジュールに配慮し、「元気になれる時間の提供」をコンセプトに、機内食を見直し、さらにアメニティキットが用意されます。

機内食は、「Soup Stock Tokyo」を運営するスマイルズと共同で、「ON THE SHIP」という名の新しい機内食ブランドを立ち上げ、カロリーを抑えた野菜中心の健康的なメニューとなります。

日本発のフライトのメニューは、6月~8月がオニオングラタンスープ、そして9月~11月はオマール海老のソースのパスタが予定されています。ハワイ発の便では、ハワイの伝統料理のひとつ、カルアポークの入ったカレーなど、ハワイ風にアレンジしたメニューが予定されています。

アメニティキットは、アイマスク、スリッパ、汗拭きシートがセットになった「JALハワイ線オリジナルぐっすりキット」が用意されます(日本発便のみ)。

流石、JAL。
とても良いと思います。

日本航空
www.jal.com/ja/

スマイルズ
www.soup-stock-tokyo.com/

ページのトップへ戻る
02:『「梅林」一周年』

銀座のとんかつ家「梅林」がハワイにオープンして、2008年5月9日(金曜日)でちょうど一周年を迎えました。

昭和2年(1927年)に創業。銀座で初めてのとんかつ専門店としてオープンした「銀座梅林」ですが、ワイキキのビーチウォークにオープンしたと聞いた時には、思わず耳を疑いました(ファンだったので、、、)。

メニューは、カツサンド、ヒレカツ定食、かつ丼、ひと口カツなど、本店の人気メニューがそのまま。ローカルが気軽にランチにチョイとといった値段ではありませんが、パン粉、綿実油、特製とんかつソースは、本店で使用しているのと同じものを日本から空輸し、伝統の味をハワイでも提供できるよう、こだわっています。

オープン後、間もなくしてランチにおじゃまさせていただきましたが、フツウでした(懐かしかったです)。

確か平日の夜と土日祝日のみだったと思いますが、ANAカラカウアセンターの地下駐車場が無料になります。

とんかつ 銀座 梅林
営業時間: 11:00~14:30、17:00~22:00
定休日: 月曜日、日曜日(ランチのみ)
場所: 255 Beach Walk, Honolulu, HI 96815
問い合わせ先: (808)926-8082

Tonkatsu Ginza Bairin Hawaii
www.pj-world.com/bairin/

ページのトップへ戻る
03:『イオラニパレスのガイドツアー』

アメリカにある唯一の宮殿、ホノルルダウンタウンにあるイオラニパレスでは、来場者のためにガイドツアーが用意されています。

ツアーはグランドツアーとオーディオツアーの2種類。

イオラニパレスのオーディオガイドツアーは、火曜日~土曜日の11:45~15:00に行われていて、約90分のツアーに、50分の音声ツアーが組み込まれています。

宮殿内の各部屋や調度品に関する内容をはじめ、ハワイ王朝時代の王族たちの紹介、その当時の歴史的背景などを、イオラニ宮殿内の18カ所に設置されたガイドスポットで聞きながら、自由に館内を見学することができます。

グランドツアーは、ガイドさんとともに見学します。11:30からのグランドツアーは日本語によるツアーとなっていますので、予約してから行きましょう。

オーディオツアー
火曜日~土曜日 11:45~15:00
料金: 大人$12.00、子供$5.00(5~12歳) 5歳未満(4歳以下)は参加できません。

グランドツアー
火曜日~土曜日 09:00~11:15、11:30(日本語)
料金: 大人$20.00、子供$5.00(5~12歳) 5歳未満(4歳以下)は参加できません。

イオラニパレス
場所: 364 South King St., Honolulu, HI 96804
問い合わせ先: (808)522-0823(予約/チケットオフィス)

`Iolani Palace - Honolulu, Oahu, Hawaii
www.iolanipalace.org

ページのトップへ戻る
04:『スプリングラハイナヌーン』

ハワイでは年に2回、「影ができない日」として太陽が真上を通る日があります。

ハワイでは、この現象を「ラハイナヌーン(ラハイナとは、ハワイ語で「灼熱の太陽」という意味)」と呼んでいます。各島によりこのラハイナヌーンの日は違いますので、下記を参考にしてください。

ハワイ島 ヒロ 5月17日(土) 12:16
ハワイ島 カイルアコナ 5月17日(土) 12:20
マウイ島 ハナ 5月23日(金) 12:20
マウイ島 ラハイナ 5月23日(金) 12:23
ラナイ島 ラナイシティ 5月23日(金) 12:24
マウイ島 カフルイ 5月24日(金) 12:22
モロカイ島 カウナカカイ 5月25日(金) 12:24
オアフ島 ホノルル 5月26日(月) 12:28
オアフ島 カネオヘ 5月26日(月) 12:28
カウアイ島 リフエ 5月31日(土) 12:35

この日にハワイに滞在する予定の方は、是非、自分の目で確かめてみてください。不思議な感じがしますよ。次回は7月11日から始まる「サマーラハイナヌーン」です。こちらもお楽しみに~!

サマーラハイナヌーン

カウアイ島 リフエ 7月11日(土) 12:42
オアフ島 ホノルル 7月15日(月) 12:37
オアフ島 カネオヘ 7月15日(月) 12:37
マウイ島 ラハイナ 7月17日(金) 12:32
マウイ島 カフルイ 7月17日(金) 12:32
モロカイ島 カウナカカイ 7月17日(金) 12:34
マウイ島 ハナ 7月18日(金) 12:30
ラナイ島 ラナイシティ 7月18日(金) 12:33
ハワイ島 ヒロ 7月23日(土) 12:26
ハワイ島 カイルアコナ 7月24日(土) 12:30

The Jhamandas Watumull Planetarium - Bishop Museum
www.bishopmuseum.org/planetarium/planetarium.html

ページのトップへ戻る
05:『今週のハワイの天気』
○晴れ ◎曇り ●雨(シャワーを含む) △雷 最高気温 最低気温 降水確率
05/18(日) ○時々◎ 30度 24度 20%
05/19(月) ○時々◎ 31度 24度 20%
05/20(火) 29度 23度 20%
05/21(水) 29度 23度 20%
05/22(木) ○時々◎ 29度 23度 20%
05/23(金) ○時々◎ 29度 23度 0%
05/24(土) 29度 23度 10%
ページのトップへ戻る
06:『トーチライティング&フラショウ』

ワイキキのクヒオビーチのデュークカハナモク像近くにあるステージにて、『クヒオビーチトーチライト&フラショウ』が毎晩行われています。トーチライトのライトアップショウやフラ、ハワイアンミュージックを、ワイキキの海辺にて楽しむことができます。

日時: 18:30~19:30(毎日)
場所: クヒオビーチ
問い合わせ先: (808)843-8002

Visitors Menu - City and County of Honolulu -
www.co.honolulu.hi.us/menu/visitors/

ページのトップへ戻る
07:『ワイキキヒストリックトレイル』

ワイキキの歴史や昔話など、様々な興味深い話を聞きながらのウォーキングツアーです。ワイキキ各所にある史跡を巡ります。

ガイドによるツアーは以前は無料でしたが、The Queen's Tourとして有料になりました。予約制で、日時、料金ともに、その時に確認します。

問い合わせ先: (808)441-1404

Waikiki Historic Trail
www.waikikihistorictrail.com

ページのトップへ戻る
◎: 編集後記

ハワイ島で活発になっている火山活動の影響で、ここオアフ島にまで火山の細かい粒子が風に乗って飛んできています。こんな日は、空がまるで霧に覆われたようにボォ~っとしています。

ハワイではこのような状態を、VOG(ヴォグ)と呼びます。VOGとは、VOLCANO(火山)とFOG(霧)ひっかけた言葉です。

VOGが発生すると、空が曇ったようになるだけではなく空気中に散乱している火山の粒子でノドがイガイガしてきます。こうなるとノド飴が手放せず、口に中はいつも飴でモゴモゴしてしまいます(苦笑)。

今日のワイキキは、VOGな一日でした。
(元添乗員)

ウェディングセレモニーに出席してきました。

朝の9時から、マジックアイランドでのセレモニーでしたが、アットホームでとても良かったです。新郎の兄ちゃんはバイオリンでカノンを演奏し、我々はウクレレとスラッキーギターでハワイアロハを演奏し、みんなで歌いました。

火山灰でかすむダイアモンドヘッドもまた、良い想い出となることでしょう。

最近のフォギー(Voggy?)なハワイ、個人的には結構気に入っています。白けている雰囲気が意外と良いんです。夕方の、カネオヘから望むコオラウマウンテンとか、絵になります。

火山灰のイガイガですが、あまり息をしないようにするとラクです。
って、息しないとかって、意識しないと難しいカナ、、、
(Taka)

ページのトップへ戻る
先週のハワイ(バックナンバーはこちらです)
ハワイのツアーを取り扱っている、島内外の旅行会社厳選ガイド
ハワイでガツンとトクしたい人は、ハワイへ行く前にAloha Clubへドウゾ。
Copyright © 1997-2008 TAKA ENTERPRISES, Inc. All rights reserved.
今週のハワイ
先週のハワイ
(バックナンバー)
ハワイのツアー
ハワイ~アロハ
『今週のハワイ』は、電子メールでも配信しています。登録は、こちらからどうぞ
www.mag2.com
ハワイに移住
ハワイクレイジーの皆さまへ。私たちはインターネットでハワイに移住しました
www.hawaiicrazy.com
ハワイ発 省エネと地球温暖化を考える
緑溢れる自然豊かなハワイを、そしてこの美しい地球を、次の世代の子供たちに
www.ecohawaii.net
学ぶことを愛するあなたへ
ひとりで生きていくチカラをつけるためには、どんな「学び」が必要なのでしょう?
www.ilovestudy.org
添乗員ドットコム
旅行の心強いパートナー。初めての海外も、添乗員と一緒なら安心ですよね
www.TenJoin.com
ハワイ州観光局
観光局がまとめた、ハワイのオフィシャルページ。日本語版もあります
www.gohawaii.com
グアムへ行こう!
グアムへ行く方は、こちらでサラッと予習して、ガツンとトクしてください
www.goguam.com
サイパンに行こう!
サイパン、テニアン、そしてロタのお得な情報は、こちらからどうぞ
www.gosaipan.com
VOAスペシャル英語
世界の名作を読みながら、KONISHIKIイージーイングリッシュで英語をマスター
www.alohaclub.com/Konishiki...