ハワイ旅行の前に知っておきたいハワイの最新情報。ツーリストの皆さんもハワイのローカルも、今週のハワイはここでチェック。

アロハクラブ
ハワイの天気と最新情報
今週のハワイ
2008年4月27日~2008年5月3日 Vol.3 No.17
トピックス (1) 『第16回 アイラブカイルア タウンパーティ
トピックス (2) 『第6回 ワイキキスパムジャム
トピックス (3) 『第2回 ハワイロマンスフェスティバル
トピックス (4) 『先日のカイルアビーチ(2008年4月21日 月曜日)
トピックス (5) 『今週のハワイの天気
トピックス (6) 『トーチライティング&フラショウ
トピックス (7) 『ワイキキヒストリックトレイル
◎: 編集後記
01:『第16回 アイラブカイルア タウンパーティ』

ワイキキからクルマで40分。オアフ島のウインドワードエリアにある街、カイルアにて、「アイラブカイルアタウンパーティー(I Love Kailua Town Party)」が開催されます。

今年で16回目となるタウンパーティー。カイルアのメインストリートとなる、メイシーズ前のカイルアロードを歩行者天国にして、キッズアクティビティやミュージシャンによるライブ、ローカルレストランによる「テイストオブカイルア」も開催されます。

今年は、FHB(ファーストハワイアンバンク)の裏に造られた特設ステージにて、「I LOVE HULA」として、カイルアの7つのフラハラウ(フラの教室)によるフラが、一日中観られますよ。

アイラブ カイルア タウンパーティー (I Love Kailua Town Party)
料金: 大人$3.00(ドネーションボタンを購入) 12才以下無料
日時: 4月27日(日) 11:00~16:00
場所: カイルア メイシーズ前
問い合わせ先: (808)234-0404

ページのトップへ戻る
02:『第6回 ワイキキスパムジャム』

ハワイが大好きな人なら、「スパムむすび」、ご存知ですよね?!

スパムをスライスして照焼きにし、四角く握ったご飯の上に乗せ、海苔を巻いて、ハイでき上がり! 手軽で食べやすく飽きないので、ビーチに行くときなどには、このスパムむすびをお弁当に持ってお出かけしたくなるほどです。

ハワイではとてもポピュラーな「スパム」は、ミンチにした豚肉を固めたランチョンミートの缶詰ブランドのことで、ミネソタ州にあるホーメルフーズ(Hormel Foods)社にて生産されています。

ハワイB級グルメの定番「スパムむすび」は、全米で最もスパムを消費する州がここハワイだということからも、その人気度がうかがえます。

このスパムをテーマにしたユニークなイベントが、ワイキキのカラカウアアベニューで開催されます。

今年で6回目を迎え、ローカルの間にもすっかり定着し、人気イベントとなったワイキキスパムジャム。エンターテイメントや、スパムを使ったフードブース、マスコットキャラクター「スパミー」のTシャツやビーチサンダル、人形など、スパムオリジナルグッズの販売が、22:00まで賑やかに行われます。

この時期にワイキキに滞在しているラッキーなアナタ、どうぞお見逃しなく。

料金: 無料
日時: 5月3日(土) 16:00~22:00
場所: カラカウアアベニュー
問い合わせ先: (808)926-1447

Waikiki Spam Jam Street Festival
www.spamjamhawaii.com

Welcome to SPAM.com
www.spam.com

Welcome to Hormel Foods
www.hormel.com

ページのトップへ戻る
03:『第2回 ハワイロマンスフェスティバル』

ハワイロマンスフェスティバルは、ハワイを訪れるツーリストとローカルがひとつになって、音楽を通してハワイを祝うイベントとして、去年(2007年)の3月に初めて開催されました。

第2回目となる今年は、来週の日曜日(5月4日)にワイキキシェルで行われるインターナショナルミュージックナイトを皮切りに、各地でミュージシャンたちが音楽を奏でます。初日のインターナショナルミュージックナイトには、皆さんにもお馴染み、ジェイクシマブクロも出演しますよ。

ハワイロマンスフェスティバルのオープニングセレモニーが、イオラニパレスにて、5月2日の金曜日の18:30から開かれます。入場は無料です。

Hawaii Romance Festival | Show Highlights
www.hawaiiromancefestival.com

`Iolani Palace - Honolulu, Oahu, Hawaii
www.iolanipalace.org

ページのトップへ戻る
04:『先日のカイルアビーチ(2008年4月21日 月曜日)』

朝のカイルアビーチってどうよ?」

と、明け方のカイルアビーチを散歩してみました。早起きはできなさそうなので、寝ないで行きました。

前々からなんとなく気がついてはいたのですが、やはりこれが実にヘルシー(睡眠も充分とってからの方がもっと健康的ですが、、、)。ビーチに足跡がついていません。散歩している人たちもとってもナイス。気持ちイ~!

ビーチフロントに住んでいる人とカラヘオアベニューに住んでいる人で10分、カイナルドライブに住んでいる人だと20分、オネアワストリートでは30分くらい、朝陽を見るのに差があるカナと思いました。

この差は、不動産価格の差分以上にデカイと感じました(笑)。

せっかくなので、冩眞を撮ってみました。
どうせならと、久しぶりにマーケットに出してみることにしました。
そしたらなんと、これが速攻で売れてます。

どうもありがとうございます。

Shutterstock
www.alohaclub.com/link/ShutterStock.html

Kailua Club - Kailua, Hawaii 96734 -
www.kailuaclub.com

ページのトップへ戻る
05:『今週のハワイの天気』
○晴れ ◎曇り ●雨(シャワーを含む) △雷 最高気温 最低気温 降水確率
04/27(日) ○時々◎ 29度 23度 20%
04/28(月) ○時々◎ 29度 22度 20%
04/29(火) ○時々◎ 29度 23度 20%
04/30(水) ○時々◎ 29度 22度 20%
05/01(木) ○時々◎ 29度 22度 20%
05/02(金) ○時々◎ 29度 22度 20%
05/03(土) 29度 22度 20%
ページのトップへ戻る
06:『トーチライティング&フラショウ』

ワイキキのクヒオビーチのデュークカハナモク像近くにあるステージにて、『クヒオビーチトーチライト&フラショウ』が毎晩行われています。トーチライトのライトアップショウやフラ、ハワイアンミュージックを、ワイキキの海辺にて楽しむことができます。

日時: 18:30~19:30(毎日)
場所: クヒオビーチ
問い合わせ先: (808)843-8002

Visitors Menu - City and County of Honolulu -
www.co.honolulu.hi.us/menu/visitors/

ページのトップへ戻る
07:『ワイキキヒストリックトレイル』

ワイキキの歴史や昔話など、様々な興味深い話を聞きながらのウォーキングツアーです。ワイキキ各所にある史跡を巡ります。

ガイドによるツアーは以前は無料でしたが、The Queen's Tourとして有料になりました。予約制で、日時、料金ともに、その時に確認します。

問い合わせ先: (808)441-1404

Waikiki Historic Trail
www.waikikihistorictrail.com

ページのトップへ戻る
◎: 編集後記

ゴールデンウィークの出国ラッシュが成田空港や関西空港で始まったようですね。

今年は日並びが良くなく旅行日数があまり長く取れないようで、行き先はアジア諸国に人気が集中しているのだとか?、、、

ひと昔前のハワイのゴールデンウィークは、ホノルル空港に到着するお客さまでごった返していましたが、最近はというと、、、

ちと元気がありません!

プリーズカムバックトゥハワイ~!
皆さま、お待ちしていま~す!
(元添乗員)

10数年ぶりに、自分の冩眞を売りに出してみました。
な~んだ、撮れば買ってくれる人が世界中にいるんぢゃん。
また撮ります。冩眞。
ありがとうございます!
(Taka)
ページのトップへ戻る
先週のハワイ(バックナンバーはこちらです)
ハワイのツアーを取り扱っている、島内外の旅行会社厳選ガイド
ハワイでガツンとトクしたい人は、ハワイへ行く前にAloha Clubへドウゾ。
Copyright © 1997-2008 TAKA ENTERPRISES, Inc. All rights reserved.
今週のハワイ
先週のハワイ
(バックナンバー)
ハワイのツアー
ハワイ~アロハ
『今週のハワイ』は、電子メールでも配信しています。登録は、こちらからどうぞ
www.mag2.com
ハワイに移住
ハワイクレイジーの皆さまへ。私たちはインターネットでハワイに移住しました
www.hawaiicrazy.com
ハワイ発 省エネと地球温暖化を考える
緑溢れる自然豊かなハワイを、そしてこの美しい地球を、次の世代の子供たちに
www.ecohawaii.net
学ぶことを愛するあなたへ
ひとりで生きていくチカラをつけるためには、どんな「学び」が必要なのでしょう?
www.ilovestudy.org
添乗員ドットコム
旅行の心強いパートナー。初めての海外も、添乗員と一緒なら安心ですよね
www.TenJoin.com
ハワイ州観光局
観光局がまとめた、ハワイのオフィシャルページ。日本語版もあります
www.gohawaii.com
グアムへ行こう!
グアムへ行く方は、こちらでサラッと予習して、ガツンとトクしてください
www.goguam.com
サイパンに行こう!
サイパン、テニアン、そしてロタのお得な情報は、こちらからどうぞ
www.gosaipan.com
VOAスペシャル英語
世界の名作を読みながら、KONISHIKIイージーイングリッシュで英語をマスター
www.alohaclub.com/Konishiki...